令和4年10月22日(土)に開催された、「2022NICEにほんごスピーチコンテスト」[主催:沼津国際交流協会(NICE)]において、本校の電気電子工学科3年のザトゥルさんが1位、電気電子工学科4年のファジルさんが2位を受賞しました。ザトゥルさんは将来の夢について、ファジルさんは自身に起こった出来事について感情のこもった素晴らしいスピーチを発表しました。惜しくも賞典にもれた留学生も日本での経験や、日本に来るまでの心境を身振り手振りを交えて流暢な日本語で発表できました。
関連記事
学生活動
関東高専大会団体戦でテニス部男子チームが優勝しました
学生活動
本校学生が近隣小学校の学習支援に参加しました(継続)
学生活動
E4学生がPBL報告会を行いました
学生活動