メディア掲載
2024年度新聞掲載記事一覧
日付 | 新聞名 | 掲載ページ等 | 掲載内容 |
---|---|---|---|
令和7年1月9日 | 沼津朝日新聞 | 朝刊2面 | 沼津市戸田地区で20歳の集い 本校学生代表挨拶 |
令和7年1月7日 | 静岡新聞 | 朝刊12面 | この人 ~秋鹿研一 客員教授~ |
令和7年1月6日 | 静岡新聞 | 朝刊18面 | 沼津の産学が連携 グリーンアンモニア |
令和7年1月5日 | 静岡新聞 | 朝刊13面 | 沼津市戸田地区で20歳の集い 本校学生代表挨拶 |
令和7年1月1日 | 沼津朝日新聞 | 朝刊9面 | 20年目を迎えた沼津千本賞で表彰 |
令和7年1月1日 | 沼津朝日新聞 | 朝刊9面 | F-metの17期受講生募集 |
令和6年12月19日 | 沼津朝日新聞 | 朝刊1面 | 金融リテラシー授業を実施 |
令和6年12月16日 | 静岡新聞 | 朝刊11面 | 沼津千本LC 児童生徒を表彰 |
令和6年12月15日 | 静岡新聞 | 朝刊22面 | 隠れ土砂災害リスク予想 県学生アイデアコンテスト最優秀賞 |
令和6年12月8日 | 静岡新聞 | 朝刊11面 | インターンシップ企業説明会について |
令和6年11月26日 | 静岡新聞 | 朝刊1面 | 社説 県東部の大学拠点 地元企業と連携不可欠 |
令和6年11月26日 | 静岡新聞 | 朝刊14面 | 日銀の役割や金融政策学ぶ特別授業 |
令和6年11月13日 | 沼津朝日 | 朝刊1面 | 第19回静岡県東部テクノフォーラムin沼津高専 |
令和6年11月5日 | 静岡新聞 | 朝刊11面 | 富士・箱根・伊豆国際学会 研究活動発表で最優秀賞 一般の部(研究)・(活動)、高校の部(活動)3部門で選ばれる |
令和6年10月19日 | 静岡新聞 | 朝刊19面 | 沼津高専生、OBらと交流し卒業後のキャリアイメージを膨らます-業界研究プログラム- |
令和6年10月16日 | 沼津朝日新聞 | 朝刊2面 | 沼津高専ロボコンAチーム全国大会へ ロボコン2024東海北陸地区大会で推薦 |
令和6年10月6日 | 静岡新聞 | 朝刊13面 | 長泉町と沼津高専人材育成で協定 学生が地域課題解決策 |
令和6年10月2日 | 沼津朝日新聞 | 朝刊1面 | 学生寮「優峰寮」竣工 |
令和6年9月14日 | 静岡新聞 | 朝刊14面 | 沼津高専と企業が交流 専門性生かす就職実現へ |
令和6年8月23日 | 静岡新聞 | 朝刊5面 | 本校学生が参加している「ふじのくにメディアチャンネル学生特派員」について |
令和6年8月22日 | 日刊工業新聞 | 朝刊23面 | 藤尾教員・マシニングセンターの高速高精度加工に係わる研究の紹介 |
令和6年8月17日 | 沼津朝日 | 朝刊1面 | ロボットコンテスト2024東海北陸地区大会の観覧申込について |
令和6年8月16日 | 静岡新聞 | 朝刊16面 | アカペラ同好会「三嶋大祭り in Music PLAZA」出演 |
令和6年8月16日 | 中日新聞 | 朝刊16面 | 専攻科生・卒業生空襲解説AIソフト開発 |
令和6年8月15日 | 読売新聞 | 朝刊22面 | 専攻科生・卒業生空襲解説AIソフト開発 |
令和6年8月12日 | 静岡新聞 | 朝刊22面 | 専攻科生・卒業生空襲解説AIソフト開発 |
令和6年7月4日 | 静岡新聞 | 朝刊17面 | 「深海研究スーパーキッズ育成プロジェクトin駿河湾」初回講座 |
令和6年6月15日 | 沼津朝日 | 朝刊1面 | 球児たちの夏 甲子園めざして 沼津高専 |
令和6年6月11日 | 静岡新聞 | 朝刊5面 | 本校学生が「ふじのくにメディアチャンネル学生特派員」委嘱 |
令和6年5月23日 | 静岡新聞 | 朝刊17面 | 勝山名誉教授が実行委員長を務める「沼津市少年少女発明クラブ」が開講 |
令和6年4月12日 | 沼津朝日新聞 | 朝刊1面 | 知財のTKY(顧問:大津教員)の学生が沼津市長に市制 100 周年事業の活動を報告 |
新聞過去記事
昨年度以前の新聞掲載記事は以下のリンクからご確認いただけます。