メディア掲載
2022年度新聞掲載記事一覧
日付 | 新聞名 | 掲載ページ等 | 掲載内容 |
---|---|---|---|
1月29日 | 静岡新聞 | 朝刊17ページ | 海洋研究 児童プレゼン |
1月25日 | 沼津朝日新聞 | 朝刊ページ | ロボットのいる生活 |
12月2日 | 静岡新聞 | 朝刊16ページ | 中高生10個人・団体表彰 |
12月2日 | 静岡新聞 | 朝刊19ページ | 研修へ企業説明会 |
12月2日 | 静岡新聞 | 朝刊24ページ | 沼津高専学生グループ 駿河湾2030メートル工夫重ね撮影 |
11月3日 | 静岡新聞 | 朝刊22ページ | 秋の叙勲受章 沼津高専 浦崎 巌名誉教授 |
10月18日 | 静岡新聞 | 朝刊17ページ | 沼津高専で課外授業 県内企業の仕事 魅力は |
10月13日 | 静岡新聞 | 朝刊21ページ | グリーンアンモニア研究で南ア科学省やJICA沼津高専視察 |
10月12日 | 毎日新聞 | 朝刊23ページ | 駿河湾2030メートルの海底撮影 |
9月4日 | 沼津朝日新聞 | 朝刊1ページ | 若手技術者育成事業 |
9月1日 | 静岡新聞 | 朝刊23ページ | 技術者養成に着手 |
8月5日 | 静岡新聞 | 朝刊19ページ | 市内事業所を対象に技術者養成講座で講師 |
7月20日 | 沼津朝日新聞 | 朝刊1ページ | 生産現場で活用できる3D-CAD講座 |
7月18日 | 静岡新聞 | 朝刊16ページ | 脳とAI学ぼう 小学生向け講座 |
7月3日 | 日経速報 ニュースアーカイブ |
アンモニア製造に省エネ触媒 | |
6月12日 | 静岡新聞 | 朝刊21ページ | 熱気球仕組みどんな?沼津高専教授、工業高校元校長らが講師 |
6月2日 | 沼津朝日新聞 | 2ページ | サイクリングツアーで富士宮へ 沼津高専トライアスロン部をはじめ |
5月22日 | 静岡新聞 | 朝刊19ページ | 万華鏡で科学楽しむ 沼津少年少女発明クラブ開講 |
5月10日 | 静岡新聞 | 朝刊4ページ | フェリー内で駿河湾動画 沼津高専生ら制作魅力発信 |
新聞過去記事
昨年度以前の新聞掲載記事は以下のリンクからご確認いただけます。