メディア掲載
2021年度新聞掲載記事一覧
日付 | 新聞名 | 掲載ページ等 | 掲載内容 |
---|---|---|---|
読売 | 朝刊18面 | 研究をしている工学で役に立ちたい | |
静岡 | 夕刊1面 | 噴火防災 学び駆使し教材 地域住民に啓発へ | |
沼津朝日 | 9面 | 他の範となる青少年を顕彰 沼津高専ロボコン部 |
|
沼津朝日 | 2面 | 企業について経験者が講義 中高生らオンラインで聴講 |
|
伊豆 | 3面 | ツアーや移動サービス実証へ 産学官連携 交通弱者も支援 |
|
静岡 | 15面 | 青少年育成3個人7団体表彰 沼津高専寮生会防災担当者を表彰 |
|
静岡 | 21面 | 「秀峰寮」完成 沼津高専 全室個室(混住型学生寮) |
|
静岡 | 24面 | 瑞宝中綬章(教育研究功労) 元沼津工業高等専門学校長 柳下 福蔵さん 研究の原動力は探求心 |
|
読売 | 28面 | 叙勲受章者 元沼津工業高等専門学校長 柳下 福蔵さん |
|
静岡 | 16面 | 沼津高専生に仕事の魅力 Futureしずおか県内企業担当者が紹介 |
|
静岡 | 21面 | 駿河湾フェリー船内教育始動 子どもの海洋研究心刺激 |
|
沼津朝日 | 1面 | 市内企業など訪ね総合学習 沼津高専サテライトオフィスも説明 |
|
静岡 | 夕刊 2面 | 自宅の窓にカーテン試着 清水町専門店開発 | |
静岡 | 17面 | 沼津高専2チーム工夫凝らし開発 乾電池自転車レース入賞 |
|
静岡 | 夕刊1面 | 沼津高専と連携、教育プログラム 駿河湾フェリー「学びの舞台」に |
|
静岡 | 18面 | 電池自転車レース全国大会 三島北中チームV | |
毎日 | 26面 | 沼津高専の2チーム入賞 乾電池自転車レース「KV-BIKEチャレンジ」 |
|
伊豆 | 面 | 三島北中 全国4連覇 電気自動車エネワンC 取付工夫し特別賞も |
|
日本経済 | 面 | 好みのカーテン コイケ、ウェブでお試し シュミレーター、利用無料 |
|
沼津朝日 | 面 | ぬましんCOMPASS1周年 報告会で成果と今後の取り組み |
|
静岡 | 11面 31面 |
第103回全国野球静岡大会 第1日 高校野球静岡大会 開幕 沼津高専ナイン 出場に感謝 |
|
静岡 | 23面 | 昨年辞退 先輩の分まで戦う 沼津高専 | |
朝日 | 2,3面 | 頂点へ 108チーム熱戦 | |
静岡 | 3面 16面 |
第103回全国高校野球静岡大会 選手紹介 大会展望 投手力が上位出場の鍵か |
|
電波 | 10面 | ローカル5Gなどセミナー オンライン配信で開催 | |
沼津朝日 | 面 | 第一戦、かく臨む 監督に聴く 10日から夏の高校野球県大会 |
|
静岡 | 19面 | 108チーム 夢へかける 来月10日試合開始 組み合わせ決定 |
|
沼津朝日 | 面 | 球児たちの夏 甲子園めざして 沼津高専 | |
静岡 | 18面 | 清流 地域豊かにする大発明に期待 | |
沼津朝日 | 面 | 市少年少女発明クラブが開講式 | |
静岡 | 14面 | 県高校野球チーム紹介 沼津高専 | |
静岡 | 21面 | ものづくり体験 わくわく「発明クラブ」開講 | |
沼津朝日 | 面 | 口野・戸田往復52㌔余 ぬましんサイクリングツアーで走る |
|
静岡 | 22面 | 春の叙勲 輝く県内受章者 |
新聞過去記事
昨年度以前の新聞掲載記事は以下のリンクからご確認いただけます。