3月6日(月)に、東京国際フォーラムにて、第1回高専防災減災コンテストの最終審査会が開催されました。
制御情報工学科2年生3名(石川侑奈さん、内田真菜さん、小林楓叶さん)が、「地域固有の防災教育の実践と高専間防災ネットワークの構築に向けて」というタイトルで発表し、富士山噴火に関する継続的な啓発活動と防災ネットワークに関する取り組みが評価され、NHK会長賞を受賞しました。
関連記事
インフォメーション
「第三席高専シンポジウム協議会会長賞」と「精密工学科東海支部学生優秀賞」を受賞
インフォメーション
技術職員(電子・情報系)の公募について
インフォメーション
電気電子工学科の教員公募について
インフォメーション