令和4年10月12日(水)・19日(水)に、中学生以上を対象に公開講座「パソコン組み立て教室」を行いました。
本講座は、2日間に分けて両日とも夜18時半から20時まで、1日目はパソコンを構成するパーツの説明、パソコンの組み立てを、2日目はパソコンの組み立て、Windows11のインストールと各種設定を行い、参加者の皆さんに熱心に取り組んで頂きました。
短時間の講座でしたが、参加者全員が無事、ばらばらのパーツを組み立ててパソコン(ハードウェア)を作り、ソフトウェアのインストールを行って日常使っているパソコンの状態にまで完成させることができ、コンピュータやネットワーク機器に対する興味や関心を高めていただけたかと思います。
関連記事
研究情報・地域貢献
沼津工業高等専門学校特別課程「富士山麓医用機器開発エンジニア養成プログラム」 第14期生修了式を実施しました
研究情報・地域貢献
「静岡県のオープンデータ利活用の取組:オープンデータ 地域ワークショップ」に参加
研究情報・地域貢献
ものづくり力交流フェア2023に出展しました
研究情報・地域貢献