令和4年10月12日(水)・19日(水)に、中学生以上を対象に公開講座「パソコン組み立て教室」を行いました。
本講座は、2日間に分けて両日とも夜18時半から20時まで、1日目はパソコンを構成するパーツの説明、パソコンの組み立てを、2日目はパソコンの組み立て、Windows11のインストールと各種設定を行い、参加者の皆さんに熱心に取り組んで頂きました。
短時間の講座でしたが、参加者全員が無事、ばらばらのパーツを組み立ててパソコン(ハードウェア)を作り、ソフトウェアのインストールを行って日常使っているパソコンの状態にまで完成させることができ、コンピュータやネットワーク機器に対する興味や関心を高めていただけたかと思います。
関連記事
研究情報・地域貢献
公開講座「数理モデル入門」を行いました
研究情報・地域貢献
公開講座「錬金術で金貨を作ろう」を行いました
学生活動
本校学生が近隣小学校の学習支援に参加しました(継続)
研究情報・地域貢献