メインコンテンツにスキップ

沼津工業高等専門学校創立60周年記念寄附金

沼津高専への寄附について

沼津工業高等専門学校創立60周年寄附金へのご寄附のお礼

 皆様にはご健勝にお過ごしのことと拝察いたします。
 沼津高専では、創立60周年記念事業として2022年12月から「沼津工業高等専門学校創立60周年記念寄附金」の受付を開始し、2023年12月に終了いたしました。
 皆様のご寄附は、本校学生・教職員の教育研究等支援のために使用させていただきますとともに、ご寄附いただきました皆様方に厚く御礼申し上げます。

 また、本学の教育・研究環境を整えていくため、今後も「沼津高専基金」の募集活動を進めてまいりますので、引き続きご支援賜りますようよろしくお願い申し上げます。

                         

 2024年1月
沼津工業高等専門学校長 岡田哲男

寄附者芳名録

沼津工業高等専門学校創立60周年寄附金の使途のご報告

 皆様からご寄附いただいた寄附金は、本校学生・教職員のため以下のとおり使用しましたのでご報告いたします。

【校舎内の安全対策】
校舎内の階段等を中心に、照明の自動点灯化工事を行いました。学生及び教職員の夜間の安全を確保することができました。

【本校周辺の防犯・安全対策】
本校敷地と周辺道路の境界付近の防草工事を実施しました。草木を撤去し見晴らしがよくなったことで、周辺環境の美化、通学路の防犯及び交通安全に寄与しています。

【寮浴場の安全・衛生対策】
寮生が利用する公共場(浴場)に設置されている備品(老朽化したスノコ)を更新しました。寮地区でも寮生の生活の場の安全・衛生の向上に努めています。

【ロボコン部室リフレッシュ工事】
ロボコン部の部室のリフレッシュ工事を行いました。部室の機能改善、作業環境の改善を図ることができました。

【保健室備品の更新】
本校学生が利用する保健室の備品(室内スリッパ等)を更新しました。急病等の対応はもちろんのこと、普段から学生が保健室に来室しやすい雰囲気となるよう努めています。

【研究環境の充実】
本校教育研究支援センターの旧型機器の撤去を行いました。共同研究室/実験室の機能改善等、研究環境の充実に努めています。

ロボコン
防草シート施工
夜間照明

お問い合わせ先

沼津工業高等専門学校 財務係

ADDRESS
〒410-8501 静岡県沼津市大岡3600
TEL
055-926-5723
FAX
055-926-5720