メインコンテンツにスキップ

小学生ロボコンぬまづ大会

地域・一般の方

目指そう全国大会!「小学生ロボコン2024 ぬまづ大会」要項

小学生ロボコンとは?

 小学生ロボコンは、NHKの高専ロボコン、学生ロボコン、ABUロボコンに続く第4のロボコン(ロボットコンテスト)として2019年にスタートした小学生は誰でも参加できるロボコンです。「自分の頭で考えて、試行錯誤を重ねながら、自分のアイデアを形にする面白さ」を体験したり、時にはライバルのアイデアに刺激され発想をグーンと伸ばしたりします。さまざまな大会を突破した人が11月24日(日)に東京で行われる全国大会に進出、小学生日本一のロボコニストが誕生します。

 今回、「小学生ロボコン2024」全国大会の予選会を兼ねた「小学生ロボコン2024ぬまづ大会」を下記のとおり開催します。静岡県内に在住する小学生の皆さん、本大会に是非ご参加くださいますようお願いいたします。ぬまづ大会の優勝者1名が、全国大会に出場できます。

 ロボコンオフィシャルサイト https://official-robocon.com/shougakusei/

1.大会スケジュール

(1)日時・場所

日 時
2024年8月31日(土)
ワークショップの部 9:30~12:00(受付9:00~)
  • ロボットを持参した人は調整・テストランの時間となります
  • ロボットをゼロから組み立てる人は高専ロボコン参加学生による工作教室です
競技会の部 13:00~15:30(受付12:30~)
場 所
沼津工業高等専門学校 大教室
沼津市大岡3600 TEL:055-921-2700(代)

2.主催

沼津工業高等専門学校 共催 小学生ロボコン実行委員会

3.競技テーマ 全国共通予選

「ベスト フレンド ロボット」
もう少しだけ先の未来、ロボットがキミたちの家族の一員として暮らしているかもしれない。
キミの相棒ロボットは、きっとキミの朝の支度を手伝ってくれる。
相棒と一緒にフィールドに散らばった文房具を集めて、
ボックスに入れて、ゴールまで運ぼう!

4.競技概要

詳細は小学生ロボコン2024 全国共通予選会ルールブックをご覧ください
ロボコンオフィシャルサイト https://official-robocon.com/shougakusei/

 2分の競技時間内で、ランゾーンにある消しゴムとえんぴつ(文房具)をボックスに入れて、ゴールゾーンにあるテーブルまで運ぶ。

 ぬまづ大会では会場に用意されたフィールドで競技を行ってもらいます。

  小学生ロボコン2024フィールド

 ぬまづ大会の競技フィールドの詳細については、確定次第ご連絡しますが、ルールブックと同一寸法で準備します。

5.応募方法

  • 参加資格:静岡県内に在住の小学生を主な対象とします
  • 募集人数:30名程度
  • 応募締切:2024年8月24日(土)
  • 応募方法:オンラインで申し込んでください
    https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=XYP-cpVeEkWK4KezivJfyKUXhQmBqYZKo1OVmdRrGHBUM0FVRUZEWTdCQVFaUzhQM1Q2NVo2OFBCSCQlQCNjPTEu
  • 参加確定者には8月26日(月)までに登録メールアドレスに連絡します
  • 午前中に実施するワークショップで製作したロボットでも競技会に参加できます
  • 事前に製作したロボットを持参して、午後の競技会のみに参加することも可能です
  • 事前に製作したロボットを持参して、午前中のワークショップで改良し、競技会に参加することもできます

問い合わせ先:
 沼津工業高等専門学校(〒410-8501 沼津市大岡3600)
 小学生ロボコン2024 ぬまづ大会担当 青木悠祐
 E-mail: y.aoki◎numazu-ct.ac.jp ※◎は@に置き換えてください

6.持ち物

  • 小学生ロボコン2024全国共通予選会ルールブックの7 ページ、「④ その他の材料」に書かれている中で、自分がつくるロボットに必要と思われる材料がある場合には、持ってきてください。
  • 大会主催者側で材料はある程度用意します。ワークショップ中にこの材料は自由に使うことができます。
  • 水筒等飲物、汗ふき用タオルを持参してください。
  • ワークショップの部から参加する場合、昼食を持参してください(会場内飲食可能です)。

7.その他

  • 工具等は、主催者(沼津高専)で用意するので、持ってこなくて良いです。自分の使いやすい工具がある場合は持参してください。
  • ワークショップの部「工作教室」に参加される方には教材(工作キット「ユカイな生きものロボットキット」電池付き) を主催者が用意します。
  • ワークショップ中および大会中に保護者の方も見学可能です。
  • 当日、発熱や体調不良などの人は参加できません。
  • お車でお越しの場合は、沼津工業高等専門学校学内駐車場をご利用ください。
  • 当日欠席の連絡は、( 080-2602-2060 ) に電話してください。大会前日までは問い合わせ先のメールアドレスまでお願いします。
  • 本年より、予選会への複数の出場は禁止(「各種連携予選会と東京予選会についてはいずれか1つにのみ参加できる。」小学生ロボコン募集要項より)となりました。
  • ぬまづ大会へ出場された方は、他の連携予選会ならびに東京予選会にはご出場ができなくなりますので、ご注意ください。

8.各賞および審査方法

  • アイデア賞:独自のアイデアで、優れたパフォーマンスを披露した1名をアイデア賞とします。
  • 最優秀賞:ミッション得点とアイデア得点の合計が最も高い最多得点を獲得した1名を最優秀賞とします。
  • 最優秀賞となった人を、2024年11月24日(日)に開催される「小学生ロボコン2024全国大会」への出場者として小学生ロボコン実行委員会に推薦します。なお、推薦されても都合で全国大会に出場できない場合は、受付でその旨をお伝えください。

9.会場

  小学生ロボコン2024会場

小学生ロボコン2023ぬまづ大会

 小学生ロボコン2023ぬまづ大会の様子