メインコンテンツにスキップ

インターンシップ関係

進路情報

沼津高専インターンシップ企業説明会について

令和7年度の募集は終了しました。

令和7年度は、例年行っていた沼津高専インターンシップ企業説明会及び採用募集に関する説明会(旧:沼津高専就職祭)を同日開催とし、「沼津高専IS及びキャリアフェス」として、令和7年12月20日(土)に静岡新聞社様主催、本校協力により、本校3年生、4年生及び専攻科年生を対象に開催されます。
3年生は次年度のインターンシップに向けた企業研究等、4年生と一部の専攻科1年生は進路選択の上でのキャリア相談の機会となります。
参加を希望される企業様は、以下出展募集のご案内をご覧の上、案内に記載している申込フォームからお申し込みください。

令和7年度募集案内 申込期限:令和7年8月1日(金)から令和7年8月28日(木)まで

申込みフォーム

本科インターンシップについて

概要

実施目的
インターンシップ(学外実習)は、本科学生が企業等(国または地方公共団体を含む)において、実習(実習機関の計画する研修及び技術講習などを含む)を通じ工業技術を体得することを目的とする。
実施期間
(夏季休業期間)令和7年8月4日(月)~令和7年9月12日(金)
実施形態
3省合意に基づく汎用的能力・専門活用型インターンシップ(長期休暇期間に5日間以上実施等)
本科4年生または5年生の選択科目
単位認定
1単位30時間、2単位60時間
保険加入
[賠償]国立高専機構損害保険プログラム、[障害]日本スポーツ振興センター災害給付契約にて対応。

受入申し込みについて

貴社所定の様式または、以下の本校様式(募集要項)に必要事項をご記入のうえ、お送りください。

本科生インターンシップ募集要項用紙

本科インターンシップ(学外実習)に関して企業からよく尋ねられる質問への回答

インターンシップ証明書について

インターンシップ終了後に以下の証明書を担当教員宛にお送りください。

インターンシップ報告書

お問い合わせ先

場所
沼津工業高等専門学校 学生課 学生係
住所
〒410-8501 静岡県沼津市大岡3600
TEL
055-926-5734
FAX
055-926-5882

専攻科インターンシップについて

概要

本校専攻科は、総合システム工学専攻の下、環境エネルギーコース、新機能材料工学コースおよび医療福祉機器開発工学コースを設置する、1専攻3コース制で教育活動を行っております。

専攻科課程では1年次後期に必修科目「学外実習」として10月から1月の約4ヶ月間の長期インターンシップを今年度は設定しております。つきましては、長期インターンシップの実施についてご検討くださいますようお願い申し上げます。

令和7年度専攻科インターンシップについて

受入申込みについて

貴社所定の様式にてお送りいただくか、本校様式をご利用ください。

専攻科 長期インターンシップ受入票

お問い合わせ先

実施内容に関するお問い合わせの方

場所
沼津工業高等専門学校 専攻科長 竹口 昌之
TEL
055-926-5853
FAX
055-926-5853

その他専攻科インターンシップに関するお問い合わせの方

場所
沼津工業高等専門学校教務係
住所
〒410-8501 静岡県沼津市大岡3600
TEL
055-926-5733
FAX
055-926-5882