令和5年8月5日(土)本校専攻科103号室にて小中学生を対象にした「自由研究・科学相談会」を開催しました。岡田校長をはじめとする教員5名と物質工学科3年生4名、専攻科生1名が相談員として、5名の小中学生より夏休みに行う自由研究について質問を頂きました。当日は一日体験入学も開催されており、保護者の方も一緒に相談に加わりました。専門性の高い質問については専門学科の教員が急遽対応するなど、小中学生の科学技術に対する深い探究心を知る機会となりました。今後も本校は公開講座や出前授業を通して、地域の理科教育増進活動を実施してまいります。
関連記事
ニュース
沼津工業高等専門学校特別課程「富士山麓医用機器開発エンジニア養成プログラム」 第16期生修了式を実施しました
研究情報・地域貢献
ものづくり力交流フェア2025に出展しました
研究情報・地域貢献
「富士山麓医用機器開発エンジニア養成プログラム」第17期生募集期間を延長(2月28日まで)しました
研究情報・地域貢献