11月6日(日)に令和4年度「清水町産業祭」が、清水町総合運動公園で行われました。同じ会場で国際交流フェスタ、キッズバイクカップも開催され、当日は大変賑やかでした。
今年は、本校の物質工学科と専攻科の学生たち5名が、「スーパーボールを作ろう(熱で柔らかくなったり硬くなったりするプラスチックの科学)」と題して、熱可塑性樹脂を使った工作の体験ブースを出展しました。
当日は天気も良く、4時間ほどの間に600人以上の方がブースに訪れてくださり、ちびっ子たちは、学生たちの説明を聞きながら楽しそうにスーパーボールを作っていました。お子さんのご家族も学生たちと本校の様子についてお話しをされるなど、一日、地元の方々と良い交流ができたものと思います。
関連記事
イベント
沼津高専・地域創生交流会・議員連盟合同フォーラムを開催しました
イベント
創立60周年記念植樹式を実施しました
イベント
芳野恭士教授最終講義のご案内
イベント