メインコンテンツにスキップ

公開講座「プログラミング入門講座2025~pythonによるプログラミング入門~」を行いました

研究情報・地域貢献

 8月23日(土)に、中学生を対象とした、プログラミング入門講座(コースB) 2025を開講しました。この講座では、生成系AIなどでよく使用される言語 pythonの文法事項を了解している人を対象にオブジェクト指向プログラミングを学びました。午前中は文法事項の復習を行い、昼前からクラスについての考え方から、オブジェクト指向プログラミングの根本的な考え方について講義しました。同席されておられたプログラミングに関わる保護者からも、実際のコーディングで大変参考になる知識だったという感想をいただきました。
 その翌週の8月30日(土)にも中学生を対象に、プログラミング入門講座(コースA) 2025を開講しました。この講座は、pythonを初歩から学ぶことを目的に、pythonの基本的な命令からはじめて命令の保存方法、条件分岐と繰り返し、最後にそれらを使用した問題解決について取り組みました。
 講座に参加した中学生が集中してプログラミングをしている姿をみることができました。

  公開講座「プログラミング入門講座2025~pythonによるプログラミング入門~」