メインコンテンツにスキップ

第5回地域創生テクノサロンを実施

研究情報・地域貢献

9月2日(火)に沼津高専地域創生交流会と沼津高専の共催で、「第5回地域創生テクノサロン」を実施しました。
沼津高専地域創生交流会は、静岡県東部を中心とした企業約50社で組織され、沼津高専と企業との交流の場を提供し、人的交流や共同研究等を通じて地域産業の発展に資することを目的としています。
今回は、株式会社木村鋳造所 鈴木泰地氏をお招きし「IoTを用いた課題解決」と題して、工場内集塵機のつまり検知の実例をご紹介いただきました。
続くグループディスカッションでは、参加者全員が講演で得た知見をもとに、身近な課題のIoT化について活発な議論を交わしました。本校の教員や学生、そして会員企業の皆様が垣根を越えて交流し、有意義な時間となりました。

  第5回地域創生テクノサロン
講演会
  第5回地域創生テクノサロン
グループディスカッション
  第5回地域創生テクノサロン
成果発表