小学生52人を対象に、7月19日(土)、公開講座「ロボット教育セミナーからくり工作教室2025in沼津」を行いました。本講座は一般社団法人日本ロボット学会と共催で実施しました。
受講した小学生たちは、ロボットとは何かについて説明を聞いた後、からくりロボット「からロボ君」の組み立て、改良を行いました。からロボ君は3Dプリンタで製作されており、頭と腕、足にねじやボルトをつけることでオリジナルのロボットを組み立てました。さまざまな色で塗られた素敵な「からロボ君」がたくさん誕生しました。




小学生52人を対象に、7月19日(土)、公開講座「ロボット教育セミナーからくり工作教室2025in沼津」を行いました。本講座は一般社団法人日本ロボット学会と共催で実施しました。
受講した小学生たちは、ロボットとは何かについて説明を聞いた後、からくりロボット「からロボ君」の組み立て、改良を行いました。からロボ君は3Dプリンタで製作されており、頭と腕、足にねじやボルトをつけることでオリジナルのロボットを組み立てました。さまざまな色で塗られた素敵な「からロボ君」がたくさん誕生しました。