5月8日から物質工学科大川研究室で研究を行っていたキングモンクット工科大学のParnさんとTeepさんの滞在期間が、6月19日で終了しました。この期間、二人は毎日「ゼオライトの分子動力学シミュレーション」に関する研究に取り組みました。6月18日には、研究の成果を研究室の学生、大川教員、井内教員の前で発表しました。
研究活動以外にも、研究室の学生とたこ焼きパーティーをしたり、そうめん体験や七宝焼製作体験を楽しみました。6月16日には、送別会を開き、サプライズ演出も大いに盛り上がりました。



5月8日から物質工学科大川研究室で研究を行っていたキングモンクット工科大学のParnさんとTeepさんの滞在期間が、6月19日で終了しました。この期間、二人は毎日「ゼオライトの分子動力学シミュレーション」に関する研究に取り組みました。6月18日には、研究の成果を研究室の学生、大川教員、井内教員の前で発表しました。
研究活動以外にも、研究室の学生とたこ焼きパーティーをしたり、そうめん体験や七宝焼製作体験を楽しみました。6月16日には、送別会を開き、サプライズ演出も大いに盛り上がりました。