3月17日(月)に沼津高専地域創生交流会と沼津高専の共催で、「第4回地域創生テクノサロン」を実施しました。
沼津高専地域創生交流会は、静岡県東部を中心とした企業約50社で組織され、沼津高専と企業との交流の場を提供し、人的交流や共同研究等を通じて地域産業の発展に資することを目的としています。
今回は、「地域と共に未来を創る~地域と共に歩む沼津高専の技術者育成~」をテーマとし、大庭専攻科長による共同教育の事例紹介、専攻科生による長期インターンシップの体験談紹介を行いました。その後、会員企業と本校教員が混合チームを組み、地域の課題解決や新しい技術活用の可能性を探る「共創プロジェクトの企画ワークショップ」を実施し、活発な意見交換が行われました。



