制御情報工学科5年生の佐々木さんを中心とするチーム作品「M.AIstro」が「U-22プログラミング・コンテスト2024」に参加し、272作品の中からスポンサー企業賞である「サイボウズ賞」を受賞しました。
「U-22プログラミング・コンテスト」は自らのアイデアと技術を武器に挑戦していく22歳以下の若者を応援する、作品提出型のコンテストです。「M.AIstro」は4年次の創造設計で「世の中に無いChatGPTを用いたデバイスを開発せよ」というテーマで開発された作品です。作曲の初心者を対象とし、キャラクターとのコミュニケーションを通して楽しく作曲の基礎であるコード理論を学習できる電子楽器とアプリから構成されています。272の作品の中から書類選考等を経て事前審査通過34作品、そして1次審査の結果、入選16作品に選ばれました。その後、11/17の最終審査会におけるプレゼンテーションの結果、残念ながら最優秀の「経済産業大臣賞」には選ばれませんでしたが、スポンサー企業賞「サイボウズ賞」を受賞しました。
今回のコンテストを通して、創造設計で開発する作品のクオリティの高さが、改めて認められた結果となり、今後の創造設計の作品にも期待しているところです。
U-22プログラミング・コンテスト2024でスポンサー企業賞を受賞しました
学生活動関連記事
学生活動
吹奏楽部 第52回演奏会を開催しました
学生活動
校内駅伝大会を開催しました
インフォメーション
1/19(日)吹奏楽部 第52回演奏会のお知らせ
ニュース