メインコンテンツにスキップ

研究活動

研究・産学官連携

高等専門学校は高等教育機関であり、教員の研究活動が活発に行われています。
本校では、教員が各自の専門テーマについて研究し、その成果を種々の学会または国内・国際会議で発表しています。
また、各々の専門を活かし、地域企業との共同・受託研究を積極的に行っています。

沼津工業高等専門学校の研究活動について

本校では、研究活動に関する目的、基本方針及び目標についてを定め、研究活動を教育に還元し、また、高等教育機関として地域社会へ貢献する取組みを行っています。

研究活動に関する目的、基本方針及び目標について

研究活動年間報告

研究業績(教員・技術職員)

沼津工業高等専門学校研究報告

研究報告(National Institute of Technology, Numazu College Research Annual)

共同研究(外部機関と共同で行う研究)

詳細は以下をご覧ください

https://techno.numazu-ct.ac.jp/kyoudou.html

受託研究(外部からの委託を受けて行う研究)

詳細は以下をご覧ください

https://techno.numazu-ct.ac.jp/jutaku-k.html