地域創生テクノセンター
学校案内センター概要
地域創生テクノセンターは、本校における実践的・創造的技術者の育成を近隣企業との共同研究をはじめとする産業界との協働を通して推進するとともに、本校が地域産業の活性化に貢献するために、次の業務を遂行しています。
- 静岡県東部地域の企業をはじめとする企業・機関・団体との共同研究と受託研究の支援と推進
- 幅広い業種の地域企業からの様々な案件についての技術相談
- 本校でのテクノフォーラムや公開講座による社会人リフレッシュ教育の実施
- 地域企業・団体による産官学金連携イベント参加による技術シーズ提供の推進
平成29年度より「地域創生テクノセンター」に名称を変更し、新たに医療福祉産業をはじめとする地域の新産業で活躍する人材育成と地域産業振興のカギを握る中小企業の研究開発・人財育成を目的として、「未来創造ラボラトリー」をセンター内に設置しました。共同研究や受託研究の支援は、マッチング支援だけでなく、センター内の研究環境の整備などの体制を取ることについても行います。技術相談は、産学連携コーディネーターに加え、本校が擁する幅広い専門分野の教員が、生産現場から新規開発までの様々な問題、課題、疑問に柔軟に対応します。



産学官連携活動実績
