平成17年度高等専門学校機関別認証評価
高等専門学校は、学校教育法第70条の10(および同条により準用される同法第69条の3)等により、7年に1度の割合で、教育研究等の総合的な状況について、文部科学大臣の認証を受けた者(以下「認証評価機関」という。)による評価(以下「認証評価」という。)の受審が義務付けられています。
本校では、平成17年度に、認証評価機関である独立行政法人大学評価・学位授与機構による評価を受審しました。
評価結果は、同機構から平成18年3月中に公表される予定です。
ここに、認証評価に用いられた本校の自己評価書を公表します。
自己評価書
表紙/目次
Ⅰ 対象高等専門学校の現況及び特徴
Ⅱ 目的
Ⅲ 基準ごとの自己評価
基準1 高等専門学校の目的
基準2 教育組織(実施体制)
基準3 教員および教育支援者
基準4 学生の受入
基準5 教育内容及び方法
基準6 教育の成果
基準7 学生支援等
基準8 施設・設備
基準9 教育の質の向上及び改善のためのシステム
基準10 財務
基準11 管理運営
Ⅳ 選択的評価事項
選択的評価基準 研究活動の状況
選択的評価基準 正規課程の学生以外に対する教育サービスの状況